いよいよ令和時代に突入!最初に取り上げるのは、天真爛漫で健康的なアイドルのイメージが強かった河合奈保子。
西城秀樹の妹募集コンテストで優勝して、80年6月に「大きな森の小さなお家」でデビュー。「スマイル・フォー・ミー」は、デビューから1年後の81年6月に5枚目のシングルとして発売され、初の大ヒット!!
作詞作曲は、河合奈保子の曲を多く提供していた竜真知子×馬飼野康二の名コンビ。
デビュー時期は80年代の幕開けで、松田聖子と重なるのだが、当時はどちらかと言うと河合奈保子の方が性格が良さそうで好きだった(笑)。
改めて動画を見てみると、アイドルっぽいルックスも可愛いし、歌も上手い。
♬Smile for me Smile for you♬
両手を高く上げ、フォークダンスのように右に左に一回転したり、手を叩き、飛び跳ねながらハツラツと歌う姿が印象的。
♬あなたが あなたがまぶしいわ♬
弾ける笑顔、若さが眩しい…(50代おじさんの感想(笑))
「けんかをやめて」のようなしっとりとした聴かせる歌を唄わせてもサマになるが、やっぱり、ノリの良い軽快なメロディーのこの曲の方が、彼女の魅力を十分に引き出していると思うね。